「鼻毛」の役割
こんにちは。
はんだ整骨院・姿勢整体院の半田です。
私は、なかなかひどい花粉症です。
目は赤くなりってかゆくなり
鼻はつまって呼吸が困難になり、鼻水が垂れ
皮膚は赤くなって腫れてしまうような状態です。
ようやく花粉の影響も収まってきたなぁ、と思っていた3日前のことですが、
症状が収まってきたので油断していたのですが、
「鼻毛のお手入れをしよう!」と思い立ちました。
鼻毛専用の鋏でチョキチョキ切っていき、
鼻の中がスッキリして上機嫌でした。
その日の夜ですが、
なんだか、やたらと鼻がかゆいし鼻水がでる。
その日は昼休みに外をうろうろしていたので
そんなこともあるか、程度であまり気にしなかったのですが、
今日の今まで鼻をかむ回数が極端に増えています。
そうです。
鼻毛を切ったせいで、花粉が鼻の奥まで侵入する確率が
格段に上がったのです。(たぶん)
ということで、今日は「鼻毛の役割」について考えましょう。
鼻毛の役割は主に二つです。
①フィルター
ほこりや病原体などが体内に侵入するのを防ぐ。
②感想を防ぐ
温度や湿度を一定に保つことで、粘膜をまもり、幹s脳と防ぎます。
私の場合は、このフィルターを自ら除去してしまったんですね・・・
もちろん、この役割は知っていたのですが、
こんなに差が出るとは思っていませんでした。
鼻毛さん、舐めてました。すみませんでした。
今後は気を付けます。
ということで
「鼻毛のケアについて」です。
最近では、ブラジリアンワックスなどが流行っているようで
ワックスを鼻に詰め込み、固まったら一気に抜き取って
鼻毛を抜くような処理の仕方もされているようです。
このように「抜く」という処理ですが、
あまりおススメできません。
抜いた毛穴に細菌が侵入し
毛嚢炎(もうのうえん)になる可能性があるからです。
実際、私は、ついつい鼻毛を抜といてしまうことがありますが、
2回に1回は毛嚢炎になってしまい鼻の頭が少し腫れます(;^ω^)
数日で落ち着きはしますが、けっこう痛いです。
※ブラジリアンワックスなどは、施術後の消毒などがされていると
思いますので、問題ないと思います。ブラジリアンワックス自体
を否定しているわけではありません。
抜きっぱなしはやめたほうがいいです!ということです。
やはり、「切る」という処理の仕方が良いようです。
そして、鼻毛を処理する理由としては、
「エチケットのため」というのが、ほぼ100%だと思います。
なので、はみ出ないようにすればいいわけです。
エチケットも守りつつ、鼻毛の機能も失わないようにするには、
鼻の穴の入口辺りはきれいに処理し
奥の方は残しておく
という処理の仕方をすると良いようです。
私も今後は、鼻を腫らさないように気を付けます。
皆さんも鼻毛を処理する際は、十分気を付けて行いましょう。
#腰痛 #肩こり #頭痛 #生理痛 #坐骨神経痛 #本当に治したい #姿勢 #矯正 #骨盤 #産後矯正 #産後 #姿勢の歪み #猫背 #猫背矯正 #治療 #福岡県 #朝倉 #朝倉市 #うきは市 #うきは #吉井 #田主丸 #甘木 #杷木 #整骨院 #整体院 #整体 #温活 #不妊 #妊活 #子育て #子育てあるある #赤ちゃん #クチコミ #自律神経失調症 #健康