「痛みをとる!」じゃダメな理由。

こんにちは。

はんだ整骨院・姿勢整体院の半田です。

 

皆さんが病院や整骨院などの治療院に行くときって

大抵の場合、どこかが「痛い」からですよね。

 

だからタイトルに疑問を持たれた方も多いと思います。

 

ちょっと説明をさせていただくと

「痛みをとる」こと自体は問題がないし、

患者さんのニーズに答えるという意味ではむしろ必要なことです。

ここで問題になるのは、「痛みをとって終わり」になることです。

 

「痛み」というのは、体に起きている異常を知らせる警報のようなものなんです。

 

当院は整体院なので、例えば「腰痛」についてお話すると

腰が痛くて痛くてたまらない…

でもそれはただの警報で

体があなたに「なんとかしてくれ!」と知らせているんです。

つまり、あなたの体は

SOSを出さなければいけないような「異常」な状態にある、ということなんです。

 

しかし、ほとんどの場合、その異常な状態(根本原因)は無視され

「痛み(警報)だけ」を消して終わりという治療や施術が行われます。

 

なぜ、痛みをとるだけじゃダメなのか?

痛く無くなって快適に過ごせるんだからいいじゃないか!

と思われる方も多いでしょう。

 

なのに、なぜ当院が患者さんのニーズに反してまで

「単に痛みを取り除くだけでなく、痛みの原因を取り除くこと

 を目的として施術を行います。」

という治療方針を掲げているのか?

 

痛みが消えた後、残された「根本原因」は

確実に悪化していくからです。

 

初めは腰部の筋肉疲労程度のものでしょう。

疲労も限界に達して体幹を支えられなくなります。

そうすると体の軸である骨、腰の場合は背骨にダイレクトに負荷がかかるようになります。

これが続くと少しずつ椎間板と言われる部分が傷んでいき

皆さんが恐れる「ヘルニア」が発生します。

 

そして、この過程で大抵の場合は

何度も腰が痛くなっているはずです。

その都度、「痛みをとる」という行程が入っているはずです。

痛み止めを飲んだり湿布を貼る、とか

患部をマッサージする、とか

しばらく安静にしておく、とか

色々な方法で痛みが引くように努力します。

 

しかし、原因については「放置」してます。

なぜなら、痛みさえなくなればいいから。

 

ただ、患者さんが

「とにかく痛みがなくなればいいから」とおっしゃるのは仕方のないことです。

自覚症状がなければ特に困らないと思っているし、

治す側もほとんどの人が「痛みが取れれば治療おしまい!」ってやっちゃうんですから。

 

一時的には患者さんだって「痛く無くなってよかった!」って思うし

治す側は、「治してあげたんだ」っていう自己満足に浸れるんです。

でも、原因が残っていれば、当然、痛みは繰り返します。

 

そして、原因の発生から「本当に困ってしまう状態」になるまでに

かなりのタイムラグがある場合が多いので、

「原因」と「結果」のつながりが見えなくてそんなことが起きてしまうんです。

 

治療する側も受ける側も

未来のことをしっかりと考えないといけません。

 

特に治療する側がこれができていないと

一見治療しているように見えて、「未来の重症患者さんを作っている」ことになるんです。

 

治療する側がそんなことを起こしてはいけない!

だから当院は

「単に痛みを取り除くだけでなく、痛みの原因を取り除くこと

 を目的として施術を行います。」

という方針で施術をさせていただいています。

 

治療者の怠慢が重症者を作る。

 

以上が「痛みをとる!」がダメな理由です。